2011年4月1日号Last updated on March 15, 2011
特報
 東日本大震災による被害がゲーム場でも広がっている。

 米国で第2回アミューズメントエキスポが開催された。

海外
 「アイ・ウォーク・フロリダ」に「オーランド・アイ」など盛る予定。

 米国IAAPA会長にジェームズ・クリアリー氏が決まった。

国内

 宮本茂氏の芸術選奨(メディア芸術部門)受賞を文化庁が発表した。

 セガサミーHDは55億円の特別損失計上するが、予想は据え置く。


2011年4月1日号のニュースダイジェスト
写真は英国EAG11で、上は英国ユナイテッドディストリビューティング社の小間で米国アドレナリン・アミューズメンツ社「タッチFX」とゲームソフト「フルーツニンジャFX」の画面を見ているようす、下はイタリアBifuca(ビフカ)社のTVフリッパー「ピンボール・トロニック・ゴールド」。


20年前の主なニュース

 米国AAMAはAMOAと和解、並行輸入基板問題を棚上げした。共同VANなど3社は電話のダイヤルQ2サービスを利用したデータ速報「プロ野球VAN」を始めると発表した。宮城県協主催の東北AM展「WAMOアミューズメントフェア」(6月、仙台)の出展募集が始まった。(1991年4月1日号)

30年前の主なニュース

 日米欧メーカー8社が東京でTVゲームのコピー対策を協議し、共同宣言を採択した。JAMMAは臨時総会を開き、コピー対策を含む初年度事業計画などを承認した。九州AM協会は総会で九娯貿易の平岩勲氏を会長に選任した。ボナンザの本社ビルが全焼した。平戸屋が倒産した。(1981年4月1日号)

 Copyright Amusement Press Inc. 2011 ゲームマシン、アミューズメントプレス、アミューズメント通信は登録商標です。無断で本紙記事を転載したり、その他アミューズメント通信社の知的所有権を侵害することは違法です。



【ニユースダイジェスト】

 .3月11日に発生した東日本大震災による被害状況が拡がるなか、ゲーム場関係ではアドアーズが12日午後4時半、被害状況の第一報を発表、「アドアーズ仙台一番町店」、同「仙台富谷店」の2店が建物、機械の被害を出し、電気などライフラインが絶たれていて、復旧・営業再開のめどが立たず、また関東地方の3店も、建物の安全性確認手続きなどが済まず営業再開を見送っていることを明らかにした。ナムコは13日午後4時、「ナムコランド仙台一番町店」など宮城5店をはじめ、山形1店、福島3店、茨城3店、群馬1店、埼玉2店、千葉2店、神奈川3店、東京2店にて安全確認のため営業を休止、また東京電力管内の一部店舗は当面18時閉店にすると発表した。カプコンは13日、「プラサカプコン石巻店」など東北・関東地区の10店が地震の影響で営業休止している、と発表した。タイトーも「タイトーステーション仙台東口店」など東北・関東の18店で安全確認のため営業休止していることを明らかにした。

 .今年が2回目の開催となる米国アミューズメントエキスポ11(3月1−3日、ラスベガス)がAAMA/AMOA共催で開かれ、135社が372小間に出展、3,083人の業者が登録入場(登録料は会員2人まで無料から非会員の500ドルまでいろいろある)した。ファンエキスポの併催はなくなったが、その分出展社を増やした。日系出展社は昨年と同様2社で、セガ・アミューズメンンツUSA社は「レッツ・ゴー・アイランド」(日本国内向けの3Dとは異なり2D)、「ソニック&セガオールスターズ・レーシング・アーケード」、「スーパー・モンキーボール・チケットブリッズ」、クァジモト社「ゲームゲート・キネクト」などを紹介した。ナムコアメリカ社は「デッドヒート」(マキシマムヒートの2D版)、「パックマン・バトルロイヤル」、「デッドスペースパイレーツ」、ロボティックAM社「ロボレスル」などを出品した。

 .【アミューズメントエキスポ11の続き】米国グローバルVR社はゲームワックス開発の「フライトフィアランド」(タイトー「ホーンテッドミュージアムU」の海外版)など、ロースリルズ社/ベトソン社は「F&Fスーパーバイクス2」、「ビッグバックワールド」、コナミ「DDRX2」などを出品した。コースト・ツー・コースト社は「フリクション」キット、アドレナリン・アミューズメンツ社は「タッチFX」用ソフト「フルーツニンジャFX」を出品した。インクレディブル・テクノロジーズ社は「ゴールデンティー・ライブ2011」などアミューズメントゲーム機とイリノイ州向けゲーミング機を紹介した。スターン社はフリッパー「ローリングストーンズ」を披露した。アミューズメントエキスポは新製品の充実度などを見る限り、秋のIAAPAショー(フロリダ)より小規模だといえる。

 .文化庁は3月11日、芸術の各部門で業績を残した人に贈られる2010年度芸術選奨の受賞者を発表、TVゲーム開発者の宮本茂氏(任天堂代表取締役専務、58歳)が、メディア芸術部門で文部大臣賞を受賞することが明らかになった。宮本茂氏は「ドンキーコング」など一連の業務用TVゲームを開発、さらにファミコン用「スーパーマリオブラザーズ」など一連の家庭用TVゲームを開発して、ゲーム文化のリーダー的存在として、TVゲームという新しいメディア芸術を確立してきたことが評価された。今回の受賞者は文部科学大臣賞が俳優・歌手の加山雄三さん(73歳)ら19人(組)、文部科学大臣新人賞が歌手の平原綾香さん(26歳)ら11人で、17日に贈呈式が行なわれる。

 .セガサミーホールディングスは3月4日、パチスロ機の不具合により生じた代替機交換と営業補填のため特別損失を計上することを明らかにした。これは1月11日に出荷した子会社サミー製のパチスロ機「パチスロサクラ大戦3」に、「出玉率が高い」など不具合があることが1月27日までに判明、約2万9千台を順次代替機に交換、営業補填することにしたため生じたもので、このほど約55億円の特別損失を計上することになった。しかし現在発売中のパチンコ機が好調なのと、連結納税制度の適用により税負担が軽減することから、11年3月期業績予想は昨年9月発表した従来予想どおりで、据え置くとしている。

 .空席になっていたIAAPA(インターナショナル・アソシエーション・オブ・アミューズメントパークス&アトラクションズ)の会長兼CEOに、30年の業界歴と15年の協会活動の実績を持つジェームズ・クリアリー氏が就任することが決まった、と90年以上の歴史を持つ遊園地関係の国際協会、IAAPAが3月2日に発表した。クリアリー氏の職歴はニューヨーク州にあるアドベンチャーランドに1978年に就職したところから始まり、91年にスプリッシュ・スプラッシュを設計、99年パレス・エンタテインメントに売却するとともにパレス社の役員になり、07年にパレス社がスペインのパルケ・レウニドス社に買収されたのに伴い、米国での部門責任者になっていた。2004−10年の長期にわたり会長職に就いていたチャールズ・ブレイ氏に代わり、4月1日付で就任する。なお同協会の非常勤の議長は毎年会員の中から選挙で選ばれる。

 .米国フロリダ州オーランドにアトラクション付属の複合施設が13年完成予定で建築中だ。アトラクションの世界的オペレーター会社、英国マーリン・エンタテインメント社は3月2日、オーランドにショッピング&レジャー複合施設「アイ・ウォーク・フロリダ」を建設中だが、これに同社が展開している「マダムタッソー」、「ロンドンアイ」のフロリダ版(後者はオーランド・アイの名称となる)を、米国サークル・エンタテインメント社と開発会社のユニコープ社とともに建設することで合意したと発表した。マリーン社は1999年の設立後、05年に「レゴランド」、06年に「ガーダランド」、08年に「タッソーグループ」などを次々に買収、その結果今では有名なアトラクション施設を14ヵ国で63ヵ所も展開する大手企業に成長している。

 .国土交通省・安全調査室は、「東京ドームシティアトラクションズ」で1月に発生した乗客の死亡事故を契機に、2月初め全国の遊園地に安全管理の徹底を要請するとともに、安全運行管理に関する調査を2月中に実施しており、その結果を3月2日にまとめ、発表した。それによると対象となる685ヵ所の遊園地のうち、乗客が落下しないための安全バーやシートベルトなど、安全装置のある遊園施設を設置する遊園地は199ヵ所あり、うち157ヵ所(79%)の遊園地は国交省の要請を受け、「確実な装着確認をするなど徹底のための措置を講じた」と回答した。また37ヵ所(19%)は「3月以降に措置する予定」、4ヵ所(2%)は「すでに講じている」、1ヵ所(0.5%)は「運転休止中で運転再開の予定がない」と回答した。

 .企業再生支援機構は3月3日、北陸最大の遊園地「芝政ワールド」(福井県坂井市三国町)を経営する芝政観光開発(本社同、前川政人社長)の事業再生支援を決めたと発表した。芝政観光開発が100%出資して設立する新会社の全株式を機構が引き受け、新会社が事業と資産を引き継ぐ。「芝政ワールド」は73年設立、62万uの敷地にパイレーツ、ローラーコースターなどの遊園施設を設けており、ピーク時の91年に入園客が百万人を超えたが、近年は三分の一以下に落ち込んでいた。バブル期に福井銀行から融資を受けて140億円の設備投資をしたが、収益効果がなく負債だけが残っていた。このため福井銀行は芝政ワールドに対する123億円の債権を放棄、新会社は4億円の負債を引き継ぐ、との支援策に同意したとのこと。

 10.幼児が乗って楽しむ硬貨作動式「木馬」が、デスクトップ(机の上)で鑑賞できる貯金箱玩具として商品化した、とバンダイが3月10日発表した。商品化されるのは、70年代のデパート屋上や遊園地、商店街に設置されていた「ウルトラマン」、「仮面ライダー」「スーパー戦艦」の各シリーズの初代キャラクターを使用した3種類の貯金箱玩具の「ヒーローバンク」。5円−100円硬貨を投入口に入れると、木馬のようにヒーローがゆらゆら動き出す。子ども時代に遊んだことのある30−40代の男性を対象にデパート、量販店、専門店などの玩具売り場で4月23日に発売される予定。動力は単4乾電池2個(別売り)で、価格はそれぞれ税込み3,150円。



 ◎ 業界紙「ゲームマシン」は1974年以来、TVゲーム機を含む業務用アミューズメントマシン、遊園施設などに関する業界ニュースを、月2回のペースで伝えてきましたが、印刷媒体は2002年6月一杯で休刊しました。