2011年2月1日号Last updated on January 17, 2011
特報
 S&S社は自社製を「中国製」とする中国の報道を否定した。

 兵庫県警がまたもTVゲームの上映権侵害を摘発した。

海外
 米国で2つ目のフリッパーメーカーが名乗りを上げた。

 セガ社は青いハリネズミ生誕20周年で6月に記念事業を行なう。

国内

 エスケイジャパンは第3・四半期業績を発表した。

 USJは昨年に続き、2月にパスポート値上げへ。


2011年2月1日号のニュースダイジェスト
写真はIAAPAエキスポ2010にて、上はセガ・アミューズメンツUSA社の小間でTVガンゲーム機「ゴールデンガン」(神銃)、下は米国ベトソン社の小間でロースリルズ社レースゲーム「F&Fスーパーカーズ」をそれぞれ試しているようす。


20年前の主なニュース

 サンリオは多摩市に屋内テーマパーク「ピューロランド」を開園した。後楽園ゆうえんち「ビッグエッグプラザ」に後楽園ロコモティヴは「カーニバル」を開設した。NSAら3協会が会員にTV脱衣麻雀ゲーム機の撤去を求めた。警察庁・保安課は90年版「風俗環境白書」を発表した。(1991年2月1日号)

30年前の主なニュース

 ヨーロッパもインベーダーなど、TVゲーム機がブームとなった。コナミ工業は「ジ・エンド」を米国スターン社に製造許諾した。タイトーは訴訟相手の日本物産と和解した。ワイプ(旧社名・本木)が倒産した。本誌主催、アポロ協賛の年末TVゲーム大会が大阪・千日前「リノ」で開かれた。(1981年2月1日号)

 Copyright Amusement Press Inc. 2011 ゲームマシン、アミューズメントプレス、アミューズメント通信は登録商標です。無断で本紙記事を転載したり、その他アミューズメント通信社の知的所有権を侵害することは違法です。



【ニユースダイジェスト】

 1.米国S&Sワールドワイド社は1月7日、中国江蘇省常州(チャンチョウ)にある恐竜遊園地に今年完成する予定の、同社製「4次元」ローラーコースターを作ったのは広東にある中国企業だ、とする地元新聞「常州トゥデイ」の報道を否定した。S&S社は昨年2月、米国シックスフラッグス・カリフォルニアの「X2」、日本の富士急ハイランドの「ええじゃないか」に続き、中国・常州で3台目の4次元ローラーコースターを建設すると発表、建設を進めている。同社は、シカゴギア社など米中の3企業を部分的な責任しか負わない下請けとして使っているが、中国企業が建設しているというのは明らかな間違い、このユニークな遊園施設の建設は、02年に旧アロー・ダイナミック社を取得したS&S社しかできない、と説明している。

 2
.リデムプションゲーム機の製造とリモコンボートの運営で知られる米国エラウトUSA社(ニュージャージー州レイクウッド、ジャック・ガーネリ社長)が、フリッパー開発製造部門「ジャージー・ジャック・ピンボール」を設け、第1作にワーナーブラザーズ社の映画「オズの魔法使い」に基づく製品を開発、11年12月までに発売する予定だと明らかにした。現在メーカーはスターン社だけとなっているフリッパー分野で、二つ目のメーカーが成功するかどうかが注目されている。エラウトUSA社は、1959年ベルギーで設立されクレーンゲーム機の世界的なメーカーになったエラウト社が、97年以後ゲーミング機製造を手がけて拡大、09年にピンボールセールス社など米国企業を買収して設立した会社で製造能力もあり、すでにスターン社の元開発者らを集めており、着実に計画を進めているとしている。

 3
.兵庫県警生田署は1月11日、神戸市中央区古湊通のホテル「スイング」を著作権法違反(上映権侵害)容疑で摘発、家庭用TVゲーム機「Wii」、「PS3」と、「マリオカート」、「バイオハザード5」など計4つのゲームソフトを押収した、と神戸新聞が同日報じた。昨年8月、同署が偽装ラブホテルの立ち入り調査をした際に発覚したもので、著作権者に無断で9−11月にこれらのゲームソフトを計5人の宿泊客に貸し出し、テレビで上映したという疑いで改めて摘発した。家庭用TVゲーム機を使ったホテルが上映権侵害容疑で捜査を受けるのは、兵庫県で初めてとのこと。しかし兵庫県警は00年12月、三田市の漫画喫茶でも同様の摘発をしたという例がある。2月2日続報=警察は2月1日、同容疑で会社役員(23歳)を逮捕した。

 4
.セガ社は1月4日、マスコットキャラクターの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」誕生20周年記念事業を6月23日に行なうと発表した。このキャラクターは業務用「ラッドモビール」(91年2月)では自動車の単なる飾りに過ぎなかったが、家庭用「メガドライブ」(北米では「ジェネシス」)用ゲームソフト「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」(海外では91年6月23日、日本では7月26日発売)で、主人公の高速で走る青いハリネズミとして初めて登場、このゲームソフトがヒットしたことから、任天堂の「スーパーマリオ」に次ぐ家庭用TVゲームの人気キャラクターになった。「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の名前を使ったゲームソフトはこれまで、全世界で7千万枚以上売れたとされており、文字通りセガ社の家庭用を示すキャラクターに成長している。

 5
.エスケイジャパンは1月13日、第3・四半期までの9ヵ月(3−11月)業績を発表、売上高は4%増の71億7千6百万円、経常利益は2%増の2億8千7百万円、純利益は68%減の1億千8百万円だった。売上高のうち卸売事業は6%増の64億円、「ナカヌキヤ」など小売事業は9%減の7億円。また卸売事業売上高のうち、AM業界向け(プライズ機の景品)は11%減の30億円、雑誌付録などSP部門は33%増の10億円、物販業界向けは23%増の22億円だった。AM業界向けと小売事業が苦戦し、物販業界向けとSP部門が支えたが、大幅減益は避けることができなかった。なお今年1月から新たな退職給付制度へ移行するので、1億円の特別利益が発生するとしている。

 6
.「ユニバーサルスタジオ・ジャパン」(USJ、大阪)を経営するユー・エス・ジェイは1月12日、1日利用チケット(パスポート)の値上げを2月1日に実施すると発表した。USJパスポートの値上げは10年6月に続くもので、前回の値上げ幅が約300円だったのに対し、今回は約100円と小幅。具体的には大人(12〜64歳)の1日パスポートの値段は昨年6月、5,800円から6,100円になったのが、今年2月6,200円になる。シニア(65歳から)も同様に5,100円から5,400円になったのが、5,500円となる。昨年3,900円が4,100円になった子ども(4〜11歳)は据え置く。なお年間パスポート、障がい者割引などは前回と同様に据え置く。

 7
.米国アタリ社の往年のヒット作「ミサイルコマンド」(業務用は80年6月)に基づくハリウッド映画が計画されている。1月11日付けの雑誌「バラエティ」が報じたところによると、現在のアタリ社はヒットゲームの映画化を映画会社に熱心に持ちかけていて、「アステロイド」(79年11月)の映画化をユニバーサル映画が決めるなど成果を上げており、最近では「ミサイルコマンド」も決まったとのこと。アタリ社のジム・ウィルソンCEOが製作総指揮者となり、チェルニン・エンテインメントが製作、20世紀フォックスが配給する予定で、現在新作「フラッシュゴードン」を手がけているバーク・シャープレス氏らが脚本を担当するもようだ。家庭用「ミサイルコマンド」はこれまで2千万枚も売れたというのが理由らしい。



 ◎ 業界紙「ゲームマシン」は1974年以来、TVゲーム機を含む業務用アミューズメントマシン、遊園施設などに関する業界ニュースを、月2回のペースで伝えてきましたが、印刷媒体は2002年6月一杯で休刊しました。