2004年5月15日号

Last updated on May 11, 2004

特報

 タイトーの3月期決算は、ゲーム場が好調で大幅増収増益となった。

 オリエンタルランドの3月期決算は入園者増で、増収減益となった。

海外

 米国で業務用と家庭用、PCゲームを集めたゲームセンターに人気が出ている。

 欧州のユーロAMショーを、IAAPAが共催することになった。

国内

 ソニーの3月期決算でゲーム部門は、大幅な減収減益となった。

 家庭用市場の低迷は、バンプレストやアトラスの決算にも影響を及ぼした。


2004年5月15日号のニュースダイジェスト

写真はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、上は04年1月にオープンした「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」、下は03年6月にオープンした「シュレック・4Dアドベンチャー」のそれぞれ外観。いずれも、立体映像を見るためのメガネを使用する大型アトラクションなので、カメラでは撮影できない。


10年前の主なニュース


 米国任天堂とWMS社は64ビット機用ゲームソフト開発技術で提携した。米国AMOAは通信型AM事業を目指すNANIを設立した。ナムコアメリカ社で橘正裕社長が東京本社に戻ることなり、ケビン・ヘイズ氏が後任社長に就任した。ジャレコの大分工場が完成した。東亜プランが経営破たんし、閉鎖した。(1994年5月15日号)。

20年前の主なニュース


 ゲーム場を風俗営業として規制する風営法改正案が、政府提出法案として国会に上程された。JAMMAのオペレーター部会は法案阻止を目指して活動を開始した。米国マイルスター社が契約違反でバリーDB社を訴えた。ナムコは「ギャプラス」を発表した。アルファ電子が本社ビルを完成させた。(1984年5月15日号)。

Copyright ©Amusement Press Inc. 2004     ゲームマシン、アミューズメントプレス、アミューズメント通信は登録商標です。無断で本紙記事を転載したり、その他アミューズメント通信社の知的所有権を侵害することは違法です。


【ニユースダイジェスト】

 1.タイトーは4月26日、04年3月期単独決算を発表し、売上高は前年比13.3%増の83,006百万円、経常利益は14.1%増の5,735百万円と大幅増収増益となったが、前期までの繰越欠損金が解消し法人税が通常通り課税されるので、当期利益は24.9%減の3,513百万円となった。部門別売上高はゲーム場収入が5.4%増の44,623百万円、業務用販売が52.9%増の14,888百万円、家庭用が17.7%増の6,740百万円、業務用カラオケが9.7%増の5,800百万円、携帯電話向けなどコンテンツサービスが3.1%増の9,126百万円だった。輸出は1,138百万円にとどまった。ゲーム場は大型店を13ヵ所増やし、業務用ではクレーン機「カプリチオG−one」がヒットした。家庭用は積極的に取り組んだが計画を達成していない。今期はゲーム場を26店増やす予定で、韓国でも子会社設立など進める。業務用では「ゾイドインフィニティ」など大型機を年3タイトル投入できる体制を作るとしている。05年3月期は売上高910億円、経常利益70億円、当期利益36億円を見込んでいる。

 2.オリエンタルランドは5月10日、04年3月期連結決算を発表したが、売上高は前年比1.4%増の336,516百万円、経常利益は1.4%増の34,372百万円と記録を伸ばしたが、914百万円の特別損失計上により最終利益は2.1%減の18,530百万円だった。部門別でみると、テーマパークは東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの合計入園者数は既報のとおり過去最高だったので、売上高が0.5%増の282,096百万円となったが、年間パスポートを三種類にしたことなどにより、一人当たり売上高は2.7%減の9,247円になったため、営業利益は0.7%減の30,594百万円にとどまった。また複合型商業施設は売上高が3.3%増の22,411百万円、営業利益が8.7%増の2,633百万円、リテイルは売上高が10.8%増の24,767百万円、営業利益が18.2%増の4,020百万円だった。05年3月期のテーマパーク入園者数は2,520万人を予想し、売上高3,405億円、経常利益349億円、最終利益195億円を見込んでいる。

 3.ソニーは4月27日、04年3月期連結決算を発表、全体では増収減益となったが、ゲーム部門は売上高が前年比18.3%減の7,802億円、営業利益が40.0%減の676億円と大きく後退した。それでもゲーム部門は営業利益で全部門のトップとなっている。ハードウェアは「PS2」が242万台減の2010万台、「PS」が347万台減の331万台を出荷し、ゲームソフトは「PS2」用が32百万枚増の222百万枚、「PS」が29百万枚減の32百万枚を出荷した。営業利益の大幅減はハードウェアの減収に加え、将来に向けた研究開発費の増加によるもの。ちなみに第4・四半期(1−3月期)ではゲームの売上高は前年同期比24%減、営業利益は69億円の赤字になっている。05年3月期では研究開発費の一部をエレクトロニクス部門が負担することになっているが、それでもハンドヘルド機「PSP」や次世代機への投資が続くため、減収減益になると見込まれている。

 4.バンプレストは5月10日、04年3月期連結決算を発表し、売上高は前年比5.2%減の27,983百万円、経常利益は84.7%減の364百万円、最終利益は87.1%減の145百万円と、家庭用の大幅後退により当初見込みを大きく下回る結果となった。部門別で見るとアミューズメント(機器、景品の販売、ゲーム場運営)は売上高が3.4%減の15,521百万円、営業利益が29.0%減の686百万円、家庭用ゲームソフトは売上高が30.6%減の6,692百万円、営業利益が90.5%減の191百万円、その他(バラエティ雑貨、コンテンツサービス)は売上高が43.8%増の7,011百万円、営業損失が13百万円。家庭用の大幅後退は大型タイトルの発売延期によるもので、今期発売するので改善される見込み。業務用機器、景品は勢いに欠け、ゲーム場は5店増だが増収減益だった。05年3月期は売上高335億円、経常利益17億円、最終利益8億円を見込んでいる。なおゲーム場運営事業は、03年4月に設立した完全子会社のプレジャーキャスト(山本宏史社長)に、今年10月1日付で統合することにした。

 5.アトラスは5月10日、04年3月期連結決算を発表し、売上高は前年比5.3%増の17,160百万円、経常利益は0.3%増の497百万円、最終利益は85.4%減の37百万円だった。これは4月26日の業績予想上方修正に続く発表で、家庭用部門での棚卸資産評価損と廃棄損など特別損失660百万円を計上することにした。部門別業績を見ると、業務用は売上高が7.4%減の5,079百万円、営業利益が48.0%減の315百万円、家庭用は売上高が4.9%減の4,968百万円、営業損失が610百万円、ゲーム場運営は売上高が27.3%増の7,112百万円、営業利益が137.2%増の1,229百万円。業務用は写真シール機関係が低下しており、家庭用は不採算事業として再構築中。ゲーム場運営は前期開設の「ゲームパニック東京」や「同つくば」など大型複合店を中心に好調だった。アトラスはパチンコなど遊技機関連事業を新規事業に掲げている。05年3月期は売上高212億円、経常利益7億4千万円、最終利益2億5千万円を見込んでいる。タカラが41.0%所有するアトラスでは、タカラグループとしての再編がさらに進められる予定。

 6.米国ワシントン州ベルビュー(シアトル郊外)に本社を置くランバーエックス社がユニークなゲーム場「ランバーエックス・ゲームセンター」を西海岸地方で三ヵ所展開しており、注目されている。これは業務用TVゲーム機、家庭用TVゲーム、PCゲームという通常両立しないゲーム機本体を数十台、一箇所に集めて営業しているもので、家庭用は「Xbox」用ゲーム、PCゲームはマイクロソフト社の各タイトルを揃えている。入会金10ドルの会員制で、「Xbox」用ゲームなら1時間2ドルで、PCゲームなら1時間3ドルで遊べるとあって、人気を集めている。営業時間は正午から深夜12時まで(週末は午前11時から午前2時まで)で、1日利用券は20ドル(週末は25ドル)。対戦相手を知った上で戦う対戦ゲームに特に人気があり、いわゆるネットワーク(オンライン)ゲームよりも直接対戦するほうが有利なことが改めて確認されたという(http://www.lanwerx.com/) 。

 7.CESAは4月26日、03年の国内家庭用市場規模が前年比11.0%減の4,462億円だったと速報値を明らかにした。3年連続しての減少で、ピーク時の97年と比べると約6割の水準まで後退した。うちハードウェアは16.7%減の1,372億円、ソフトウェアは8.2%減の3,091億円となっている。海外向け出荷額は10.1%減の7,854億円で、うちハードウェアは11.7%減の1,993億円、ソフトウェアは9.6%減の5,861億円と推計している。家庭用市場でユーザーのTVゲーム離れ傾向が強いことが裏付けられる結果となった。

 8.欧州の遊園地関係の展示会、ユーロアミューズメントショーは欧州の遊園施設業者協会(EAASI)が開催してきたが、今後10年間IAAPAが共催することになった。両協会が4月15日、モスクワで合意した。IAAPAは米国に本部を置く国際的な遊園施設関係業者協会で、毎年秋に米国で世界最大規模のIAAPAショーを主催しているほか、夏前に東南アジアでエイジャンアミューズメントエキスポを開催しており、これに欧州ショーが加わることになる。次回欧州ショーは05年1月、オーストリアのウィーンで開催される予定。



 ◎ 業界紙「ゲームマシン」は1974年以来、TVゲーム機を含む業務用アミューズメントマシン、遊園施設などに関する業界ニュースを、月2回のペースで伝えてきましたが、印刷媒体は2002年6月一杯で休刊しました。